「#OASIS」とは

シンガーソングライターにフィーチャーしたYouTubeチャンネルです。

今だからこそ、自らの意思で表現できるアーティストを発掘・発信し、アーティストにとっても、リスナーにとっても、音楽で心が満たされる様な”OASIS”となりうる場所、それが「#OASIS」です。


「#OASIS」での配信コンテンツ

1:「Music Springs」

 毎月更新予定。セレクトした全国のシンガーソングライターの楽曲をループ再生する24 時間音楽ストリーミング配信。「#OASIS」のメインコンテンツです。

2:「Artist Valley」

 毎週更新予定。「Music Springs」の中からさらに注目のアーティストをピックアップし、紹介します。

他、ライブ生配信なども予定しています。


『#OASIS』利用規約

本利用規約(以下「本規約」という)は、株式会社テレビ朝日ミュージック(以下「当社」という)が運営するYouTube、SNS等用動画共有・提供サービス『#OASIS』(以下「本サービス」という)における、当社・アーティスト間の取り決めが定められています。本サービスの利用にあたり、アーティストは、本規約のすべての規定に同意いただく必要があります。


第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。

①「アーティスト」とは、自らが著作権その他楽曲利用の許諾の権限を有する楽曲について、指定フォームより応募を行った個人またはグループをいいます。

②「楽曲利用」とは、当社が本楽曲の全部または一部を、

■本サービスにおいて配信すること

■翻案その他の加工・編集を施すこと(当該楽曲を配信等に利用することを含む)

■第三者へ利用許諾すること

をいいます。

③「本楽曲」とは、アーティストが指定フォームより応募した楽曲をいいます。

④「本サービス」とは、当社が提供する『#OASIS』という名称のYouTubeチャンネル、当社が運営するSNSアカウントまたはウェブサイト、その他当社が適当と考える媒体(当社が提供する媒体であるか否かを問わず、また、理由の如何を問わず名称または内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含む)をいいます。


第2条(目的)

当社は、アーティストから応募された本楽曲および写真を、全世界のユーザーに発信することを目的として、本サービスを提供します。


第3条(本楽曲・写真の提供等)

1.アーティストは、本規約を遵守することに同意し、また当社が定める本楽曲・写真、アーティスト等に関する情報(以下、総じて「登録情報」という)を応募フォームより提供するものとします。アーティストは、応募に際して、自身に関する正確かつ最新の情報を提供しなければならないものとします。

2.当社は、当社の基準に従い登録情報の有効性を判断し、有効と認められた場合、本サービスにおいて楽曲利用を行うものとします。

3.前項に定める楽曲利用をもって、楽曲利用契約がアーティストと当社の間で成立したものとします。

4.アーティストが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、その理由の如何を問わず、楽曲利用を中止できるものとします。

①本規約に違反した場合

②当社に提供された登録情報の全部または一部につき、虚偽、誤記、記載漏れ等があった場合

③アーティストが実在しないことが疑われる場合

④未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人の同意を得ていなかった場合

⑤本楽曲の著作権その他楽曲利用の許諾の権限を有していないと当社が判断した場合

⑥本楽曲が第三者の著作権その他知的財産権を侵害すると当社が判断した場合

⑦反社会的勢力(暴力団、総会屋等)の個人または団体と、名目の如何を問わず、取引、資本関係等があった場合

⑧その他、楽曲利用について、当社が不適切と判断した場合

5.アーティストは、登録情報に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。


第4条(本楽曲の利用)

1.アーティストは、当社に対し、楽曲利用契約に基づき楽曲利用を行う権利を、地域、期間に何ら制限なく許諾するものとします。

2.当社は、アーティストに対し、本規約に基づく楽曲利用、写真・登録情報の利用について、対価を支払わないものとします。

3.当社は、本サービスを通じて、本楽曲のプロモーションを行うことに努めます。

4.アーティストは、当社または当社から本楽曲の利用許諾を受けた第三者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

5.当社は、本楽曲について、楽曲利用を行う義務を負いません。

6.アーティストは、当社が本楽曲をYouTube上において楽曲利用するにあたり、その収益を受け取ることを承諾するものとし、当社による楽曲利用を停止する措置を講じてはならないものとします。ただし、当社がアーティストと協議のうえ、アーティストが当社に対し当該収益の全部または一部の受け取りを承諾することが著しく困難であると判断した場合は、この限りではありません。


第5条(保証)

1.アーティストは、当社に対し、本楽曲について、自らが著作権その他楽曲利用の許諾の権限を有すること、および本楽曲が第三者の権利を侵害していないことを保証します。

2..前項により、本楽曲に関する一切の責任はアーティストが負うものとし、その内容、品質、正確性、信憑性、適法性、最新性、有用性等について、当社は一切責任を負いません。


第6条(損害賠償および免責等)

1.アーティストは、本規約に違反した場合、故意であると過失であるとを問わず、当該違反により損害を受けた第三者および当社に対する損害賠償責任その他一切の責任を負うものとします。

2.当社は、本サービスに起因または関連してアーティストに生じた損害について、一切の責任を負いません。

3.本サービスに関連してアーティストと他のアーティストまたは第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、アーティストが自己の責任によって解決するものとします。


第7条(本サービスの内容の変更、終了)

1.当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができるものとします。

2.当社が本サービスの提供を終了する場合は、アーティストに事前に通知するものとします。


第8条(秘密保持)

当社およびアーティストは、本サービスに関連して、相互に秘密に取扱うことを求めて開示した非公知の情報について、相手方の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取扱うものとします。


第9条(登録情報の取扱い)

1.アーティストの登録情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(https://minnano-oasis.amebaownd.com/pages/4140825/page_202008141505)の定めによるものとします。アーティストは、当該プライバシーポリシーに従って当社がアーティストの登録情報を取扱うことについて、これを了承するものとします。

2.当社は、アーティストが当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形で利用および公開することができるものとし、アーティストはこれを了承するものとします。


第10条(本規約の変更)

1.当社は、当社が必要と認めた場合、本規約を変更できるものとします。

2.本規約を変更する場合、当社は、変更後の本規約の施行時期および内容を本サービスのウェブサイト上、その他適切な方法により周知し、またはアーティストに通知するものとします。ただし、法令上アーティストの同意が必要となるような変更内容は、当社所定の方法により、事前にアーティストの同意を得るものとします。


第11条(連絡・通知)

1.本サービスに関する問い合わせ、アーティストから当社に対する連絡・通知、本規約の変更に関する通知、その他当社からアーティストに対する連絡・通知は、当社の定める方法で行うものとします。

2.当社が登録情報に従い連絡・通知を行った場合、アーティストは、当該連絡・通知を受領したものとみなします。


第12条(地位の譲渡等)

1.アーティストは、当社の書面による事前の承諾なく、楽曲利用契約上の地位または本規約に基づく権利・義務について、第三者に譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることができないものとします。

2.当社は、本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合、当該事業譲渡に伴う楽曲利用契約上の地位、本規約に基づく権利・義務、アーティストの登録情報、その他の情報を譲受人に譲渡することができるものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のほか、会社分割、その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。


第13条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法、その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、該当部分以外の規定については、継続して完全に効力を有するものとします。


第14条(準拠法および管轄裁判所)

アーティストは、サービスの運営、本規約の適用および解釈が、日本の国内法に基づき、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。


第15条(発行日)

本規約は、2020年9月1日より発効します。


株式会社テレビ朝日ミュージック

#OASIS事務局